初任者研修の資格取得なら
未来ケアカレッジMIRAICARE COLLEGE
- 年間約約29,600人に選ばれる未来ケアカレッジ。
- 最短約1か月で資格取得(最短コース)!
- 急な欠席でも授業振替無料!
- 資格取得後は就職先のご紹介までフルサポート。
- 講座受講生満足度96%
- 受講料の20%(上限10万円)が還付される
一般教育訓練給付制度対象!
予約は不要ですので、
いつでも自由にご参加いただけます。
介護職員初任者研修では、講義と実技演習により全く経験のない方でも介護業務に必要な基礎知識・技術を身につけることができるため、お仕事での活用はもちろん、ご家族の介護を目的に受講される方もおられます。
介護職員初任者研修を修了することで、無資格では対応できない「訪問介護」の職に就くこともできます。
この資格を取得後に介護経験を積んでいただくと、介護職のエキスパートである介護福祉士やケアマネジャー(介護支援専門員)へのステップアップを目指すこともできます。
未来ケアカレッジは介護資格取得専門スクールとして、初任者研修だけでも年間約750コースを設定(2022年実績)。豊富な指導ノウハウと現場・指導経験豊富な講師陣による質の高い授業を安心して受講いただけます。
通学いただく教室は駅チカで便利な教室多数。最短約1か月で資格取得できる最短コース、通学しやすい土日コース・平日コース等、目的やライフスタイルに合わせたコースを選択できます。
未来ケアカレッジの初任者研修は教育訓練給付金対象です。自治体が提供する支援金制度等もそのほとんどが適用されます。初任者研修の修了実績があると次の講座受講時にキャッシュバックを受けられる特典も。クレジットや分割等お支払い方法も多彩です。
欠席時の授業振替、復習に便利なフォローアップ動画視聴、ご希望の方への就労支援、これらすべて無料でご利用いただけます。
だから、満足度はいつも90%台後半!
初任者研修の通信制では37時間(地域により異なります) 以上の自宅学習が必要です。
テキストに基づいた添削レポート(問題) の作成により学習します。
不安な方でも講師が質疑応答でしっかりサポートします。
STEP1
未来ケアカレッジでは、受講前のさまざまな不安を解消するために必ずオリエンテーションを行います。
STEP2
(通信制:1日目~4日目)
わかりやすい授業でしっかり学ぶ
職務の理解、介護保険制度、医療との連携、認知症の理解等介護職員に必要な制度や知識をしっかり学びます。
STEP3
(通信制:5日目~12日目)
実技指導は現場経験豊富な実力ある講師陣
食事の介護や入浴の介護、移動・移乗の介護、排泄の介護等、
介護職員に必要な技術を介護用ベッドや車いすを使って、しっかり学びます。
STEP4
(通信制:13日目~14日目)
仕事で役立つ応用力を身につける介護過程の基礎的理解(目的・意義・展開)や総合生活支援技術演習(生活支援を提供する流れの理解と技術)等事例を通して講義や実技で学んだことを体系化します。状況に合わせて適切に対応できるように根拠や理由を理解した上での技術習得を目指します。
STEP5
(通信制:15日目)
最後は「振り返り」授業で学んだことを再確認します。
STEP6
研修を認定された方には、介護職員初任者研修修了証明書をお渡しします。
この修了証明書は、全国で適用できます。
認定については、以下の認定方法をご参照ください。
万が一、授業を欠席した場合は、未来ケアカレッジの実施する別コースに無料で「振替受講」することができます。
振替授業の日程・会場は未来ケアカレッジ指定となります。
※上記事項全てを満たした方に、修了証明書を発行します。
受講資格は特にありません。16歳から70歳前後の方まで幅広い年齢の方が受講されます。